http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081220-00000050-yom-int
「政治的な集団リンチ」米イリノイ州知事が辞任要求を拒否
【ワシントン=黒瀬悦成】オバマ次期米大統領の上院議員辞職に伴う後継指名などをめぐる汚職容疑で逮捕された米イリノイ州のロッド・ブラゴジェビッチ知事(52)(民主党)は19日、シカゴ市内で逮捕後初めて記者会見し、オバマ陣営などが求めている辞任要求に応じない方針を明らかにした。
知事は「息絶えるまで戦い抜く。悪事は一切していない」と断言。記者団の質問には応じず、代わりに法廷闘争で潔白を証明するとしたうえで、一連の逮捕や辞任圧力は「政治的な集団リンチ」と主張した。
知事は、今月9日に逮捕された直後に4500ドル(約40万円)を支払って保釈されていた。
「政治的な集団リンチ」米イリノイ州知事が辞任要求を拒否
【ワシントン=黒瀬悦成】オバマ次期米大統領の上院議員辞職に伴う後継指名などをめぐる汚職容疑で逮捕された米イリノイ州のロッド・ブラゴジェビッチ知事(52)(民主党)は19日、シカゴ市内で逮捕後初めて記者会見し、オバマ陣営などが求めている辞任要求に応じない方針を明らかにした。
知事は「息絶えるまで戦い抜く。悪事は一切していない」と断言。記者団の質問には応じず、代わりに法廷闘争で潔白を証明するとしたうえで、一連の逮捕や辞任圧力は「政治的な集団リンチ」と主張した。
知事は、今月9日に逮捕された直後に4500ドル(約40万円)を支払って保釈されていた。
PR
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081212-00000233-jij-int
政治にあきらめの声=大恐慌以来の景気後退も-米市場
【ニューヨーク12日時事】「もう政治には何も期待しない方がいい」-。米市場参加者は、ビッグスリー(3大自動車メーカー)の救済法案が上院で廃案に追い込まれたことを受け、ため息をついた。政府の支援がなければ、ビッグスリーの経営が行き詰まるのは必至。大手1社が破綻(はたん)しただけでも約300万人の失業につながる可能性があるとされ、市場では「政治家は事態の深刻さをまったく認識できていない」といら立ちの声が広がっている。
米経済は昨年12月にリセッション(景気後退)入りしてから、次第に減速幅を拡大。調査会社ムーディーズ・エコノミー・ドットコムによると、10~12月期は前期比5.5%のマイナス成長の見通しだ。同社の主任エコノミスト、ジョン・ロンスキー氏は、ビッグスリーが救済されなければ来年1~3月期も景気の大幅な落ち込みが続くと予想。「米経済は1930年代の大恐慌以来のリセッションに陥るだろう」と警告する。
【関連ニュース】
・ 欧州株、大幅安=米ビッグ3救済法廃案で
・ アジア株も急落=ビッグ3救済決裂で
・ 「ひどい状況」不安増大=円高、雇用整理…
・ 円高で一段の収益減も=米ビッグ3破綻危機で
・ 円、90円台前半=ロンドン外為
政治にあきらめの声=大恐慌以来の景気後退も-米市場
【ニューヨーク12日時事】「もう政治には何も期待しない方がいい」-。米市場参加者は、ビッグスリー(3大自動車メーカー)の救済法案が上院で廃案に追い込まれたことを受け、ため息をついた。政府の支援がなければ、ビッグスリーの経営が行き詰まるのは必至。大手1社が破綻(はたん)しただけでも約300万人の失業につながる可能性があるとされ、市場では「政治家は事態の深刻さをまったく認識できていない」といら立ちの声が広がっている。
米経済は昨年12月にリセッション(景気後退)入りしてから、次第に減速幅を拡大。調査会社ムーディーズ・エコノミー・ドットコムによると、10~12月期は前期比5.5%のマイナス成長の見通しだ。同社の主任エコノミスト、ジョン・ロンスキー氏は、ビッグスリーが救済されなければ来年1~3月期も景気の大幅な落ち込みが続くと予想。「米経済は1930年代の大恐慌以来のリセッションに陥るだろう」と警告する。
【関連ニュース】
・ 欧州株、大幅安=米ビッグ3救済法廃案で
・ アジア株も急落=ビッグ3救済決裂で
・ 「ひどい状況」不安増大=円高、雇用整理…
・ 円高で一段の収益減も=米ビッグ3破綻危機で
・ 円、90円台前半=ロンドン外為
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081130-00000009-rcdc-cn
カルフールで人質立てこもり事件、容疑者を射殺―雲南省昆明市
2008年11月29日、雲南省昆明市のスーパーで刃物を持った男が3人を切りつけた後、1人を人質にとって立てこもる事件が発生した。説得や交渉を重ねたがうまくいかず、警察は最終的に男を射殺した。中国新聞網が伝えた。
29日午前9時37分、市内の仏系スーパー「カルフール」にあいくちを持った男が侵入、2階で買い物客ら3人を次々と切りつけた後、1人を人質にとり3階の事務室に立てこもった。 【その他の写真】
昆明市の警察当局に通報が寄せられたのは午前9時50分ごろ。現場に駆けつけた警察が負傷者の手当てをするため救助隊を店内に入れるよう要求したところ、男は女性隊員だけという条件で許可。その後、男は女性隊員1人と入れ替える形で人質を解放した。
午後1時30分ごろ、男は、「すぐに彼女に会わせないと人質を殺害する」などと叫び危害を加えようとしたことから、人質の安全確保が最優先として警察は男を射殺した。
警察の調べによると、容疑者は陸志文(ルー・ジーウェン)、39歳。陸には前科があり、今年10月には交際していた女性を誘拐したとして、身柄を拘束されている。(翻訳・編集/SN)
【関連記事】
・ 男が女性を人質に匕首持って立てこもり!犯人は射殺され解決へ―上海市
・ 「返してほしいなら金をよこせ!」犯人が“人質”にしたものは…―福建省泉州市
・ ナイフ男、女性を人質にタクシーに立てこもり―江蘇省南京市
・ <速報>「殺さないで」、4歳の女児人質にケンタで立てこもり―上海市
・ 元妻を人質に小学校でたてこもり―湖北省武漢市
カルフールで人質立てこもり事件、容疑者を射殺―雲南省昆明市
2008年11月29日、雲南省昆明市のスーパーで刃物を持った男が3人を切りつけた後、1人を人質にとって立てこもる事件が発生した。説得や交渉を重ねたがうまくいかず、警察は最終的に男を射殺した。中国新聞網が伝えた。
29日午前9時37分、市内の仏系スーパー「カルフール」にあいくちを持った男が侵入、2階で買い物客ら3人を次々と切りつけた後、1人を人質にとり3階の事務室に立てこもった。 【その他の写真】
昆明市の警察当局に通報が寄せられたのは午前9時50分ごろ。現場に駆けつけた警察が負傷者の手当てをするため救助隊を店内に入れるよう要求したところ、男は女性隊員だけという条件で許可。その後、男は女性隊員1人と入れ替える形で人質を解放した。
午後1時30分ごろ、男は、「すぐに彼女に会わせないと人質を殺害する」などと叫び危害を加えようとしたことから、人質の安全確保が最優先として警察は男を射殺した。
警察の調べによると、容疑者は陸志文(ルー・ジーウェン)、39歳。陸には前科があり、今年10月には交際していた女性を誘拐したとして、身柄を拘束されている。(翻訳・編集/SN)
【関連記事】
・ 男が女性を人質に匕首持って立てこもり!犯人は射殺され解決へ―上海市
・ 「返してほしいなら金をよこせ!」犯人が“人質”にしたものは…―福建省泉州市
・ ナイフ男、女性を人質にタクシーに立てこもり―江蘇省南京市
・ <速報>「殺さないで」、4歳の女児人質にケンタで立てこもり―上海市
・ 元妻を人質に小学校でたてこもり―湖北省武漢市
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081115-00000016-yom-sci
米シャトル「エンデバー」打ち上げ成功
【ワシントン=増満浩志】米航空宇宙局(NASA)は米東部時間14日午後7時55分(日本時間15日午前9時55分)、スペースシャトル「エンデバー」をケネディ宇宙センター(フロリダ州)から打ち上げた。
飛行は15日間の予定。国際宇宙ステーション(ISS)の滞在要員が来年春から6人に倍増するのに備え、必要な装置の取り付けや、設備の補修などを行う。
乗組員は、クリストファー・ファーガソン船長(47)ら、米国の男女7人。ISSに運び込む装置の一つは、排水の浄化装置で、尿も飲み水へと再生できる。また、昨年から故障している太陽電池パネルの回転装置を、船外活動で修理し、ISSの電力回復を目指す。いずれも、滞在要員の倍増には不可欠で、日本実験棟「きぼう」の今後の運用にも影響する重要な任務だ。
7人のうちサンドラ・マグナス飛行士(44)は、ISSに滞在している3人のうち1人と交代する。来年2月には、若田光一飛行士(45)がマグナス飛行士から引き継ぎ、日本人初の長期滞在に入る。
米シャトル「エンデバー」打ち上げ成功
【ワシントン=増満浩志】米航空宇宙局(NASA)は米東部時間14日午後7時55分(日本時間15日午前9時55分)、スペースシャトル「エンデバー」をケネディ宇宙センター(フロリダ州)から打ち上げた。
飛行は15日間の予定。国際宇宙ステーション(ISS)の滞在要員が来年春から6人に倍増するのに備え、必要な装置の取り付けや、設備の補修などを行う。
乗組員は、クリストファー・ファーガソン船長(47)ら、米国の男女7人。ISSに運び込む装置の一つは、排水の浄化装置で、尿も飲み水へと再生できる。また、昨年から故障している太陽電池パネルの回転装置を、船外活動で修理し、ISSの電力回復を目指す。いずれも、滞在要員の倍増には不可欠で、日本実験棟「きぼう」の今後の運用にも影響する重要な任務だ。
7人のうちサンドラ・マグナス飛行士(44)は、ISSに滞在している3人のうち1人と交代する。来年2月には、若田光一飛行士(45)がマグナス飛行士から引き継ぎ、日本人初の長期滞在に入る。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081108-00000116-san-int
ホワイトハウスに中国ハッカー侵入 英紙報道
【ワシントン=有元隆志】7日付の英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)は米政府高官の話として、中国のハッカーが複数回にわたってホワイトハウスのコンピューターシステムに侵入し、政府当局者間の電子メールの内容を入手したと報じた。
専門家は確定できないとしながらも、サイバー攻撃が中国の政府機関により支援されているとみているという。攻撃は米政府の専門家が対応できないよう短時間に行われた。
高官はハッカーが侵入したのは、機密指定されていないコンピューターシステムであるとしている。
ホワイトハウスのフラトー大統領副報道官は7日の記者会見で、侵入の有無について「コメントできない」とした。
国務省のウッド副報道官は会見で「コンピューターシステムを守るための対策を強化している」と強調したが、中国側にサイバー攻撃の問題を提起するかどうかについては言及しなかった。
同紙は、大統領に当選した民主党のオバマ上院議員の選対本部のコンピューターシステムにも今年夏、中国からのハッカーが侵入していたと報じている。共和党候補マケイン上院議員の陣営も、8月に連邦捜査局(FBI)からサイバー攻撃の警告を受けたという。
【関連記事】
・ オバマ陣営のコンピューターにハッカー侵入、外国政府機関の仕業か
・ サイバー攻撃で「北海道の停電可能」 露専門家が組織犯罪に警鐘
・ 未成年狙った犯罪最多摘発 神奈川、サイト監視を強化
・ 初のサイバー戦争 世界に衝撃
・ 女優自殺でネットの悪質書き込み集中取り締まり 韓国警察庁
ホワイトハウスに中国ハッカー侵入 英紙報道
【ワシントン=有元隆志】7日付の英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)は米政府高官の話として、中国のハッカーが複数回にわたってホワイトハウスのコンピューターシステムに侵入し、政府当局者間の電子メールの内容を入手したと報じた。
専門家は確定できないとしながらも、サイバー攻撃が中国の政府機関により支援されているとみているという。攻撃は米政府の専門家が対応できないよう短時間に行われた。
高官はハッカーが侵入したのは、機密指定されていないコンピューターシステムであるとしている。
ホワイトハウスのフラトー大統領副報道官は7日の記者会見で、侵入の有無について「コメントできない」とした。
国務省のウッド副報道官は会見で「コンピューターシステムを守るための対策を強化している」と強調したが、中国側にサイバー攻撃の問題を提起するかどうかについては言及しなかった。
同紙は、大統領に当選した民主党のオバマ上院議員の選対本部のコンピューターシステムにも今年夏、中国からのハッカーが侵入していたと報じている。共和党候補マケイン上院議員の陣営も、8月に連邦捜査局(FBI)からサイバー攻撃の警告を受けたという。
【関連記事】
・ オバマ陣営のコンピューターにハッカー侵入、外国政府機関の仕業か
・ サイバー攻撃で「北海道の停電可能」 露専門家が組織犯罪に警鐘
・ 未成年狙った犯罪最多摘発 神奈川、サイト監視を強化
・ 初のサイバー戦争 世界に衝撃
・ 女優自殺でネットの悪質書き込み集中取り締まり 韓国警察庁
- ABOUT
海外の話題のニュースをお届けいたします
- 最新記事
(07/19)
(06/09)
(06/02)
(05/30)
(05/06)
(05/05)
(05/04)
(05/04)
(05/02)
(05/01)