http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090921-00000021-rcdc-cn
また通り魔事件、今度は仏人女性が刺される=中国メディアは報道せず―北京市
2009年9月20日、香港紙・文匯報は19日に北京市で再び発生した通り魔事件を伝えた。天安門広場周辺では今月17日に14人が死傷する通り魔事件が発生したばかり。
19日午前11時ごろ、年配のフランス人女性観光客が有名な北京ダック専門店「全聚徳」の向かいにある箸販売店の前を同行者と歩いていたときに事件に遭遇した。目撃者によると、容疑者の男は「不公平だ、世界は不公平だ」と叫びながら刃物を取り出し、フランス人女性に襲いかかったという。だが同行者が勇敢にも容疑者に飛びつき、持っていた刃物を取りあげたため、女性はかすり傷ですんだ。容疑者の男は巡回中の警察官らにただちに取り押さえられた。男は江西省南昌市出身の竇明強(ドウ・ミンチアン)、41歳。最近仕事をクビになったばかりだった。
【その他の写真】
北京市公安局は文匯報の取材に対し事件を認めているものの、中国国内のメディアは一切伝えておらず、香港や海外のニュースサイトの該当記事にはアクセス制限がかけられ中国からは閲覧不能となっている。
在中国日本大使館は21日、在留邦人向けメールマガジンで「天安門広場付近における外国人刺傷事件の発生」という題名のメールを配信。事件について「外国人を狙った可能性も排除できない」として、現地の日本人に天安門広場周辺や不特定多数が集まる場所での注意を呼びかけている。(翻訳・編集/本郷)
【関連記事】
・ 無差別殺傷事件で14人死傷、建国記念式典前の厳戒下で―北京市
・ <続報>14人無差別殺傷の男、犯行前に飲酒―北京市
・ <続報>16人殺傷の通り魔犯、身分証には虚偽内容がずらり―北京市
・ <建国60周年>伝書バト飛ばすな、凧もダメ!あらゆる飛行物体が進入禁止に―北京市
・ 米国人観光客ら襲われる、1人死亡2人負傷―北京市
また通り魔事件、今度は仏人女性が刺される=中国メディアは報道せず―北京市
2009年9月20日、香港紙・文匯報は19日に北京市で再び発生した通り魔事件を伝えた。天安門広場周辺では今月17日に14人が死傷する通り魔事件が発生したばかり。
19日午前11時ごろ、年配のフランス人女性観光客が有名な北京ダック専門店「全聚徳」の向かいにある箸販売店の前を同行者と歩いていたときに事件に遭遇した。目撃者によると、容疑者の男は「不公平だ、世界は不公平だ」と叫びながら刃物を取り出し、フランス人女性に襲いかかったという。だが同行者が勇敢にも容疑者に飛びつき、持っていた刃物を取りあげたため、女性はかすり傷ですんだ。容疑者の男は巡回中の警察官らにただちに取り押さえられた。男は江西省南昌市出身の竇明強(ドウ・ミンチアン)、41歳。最近仕事をクビになったばかりだった。
【その他の写真】
北京市公安局は文匯報の取材に対し事件を認めているものの、中国国内のメディアは一切伝えておらず、香港や海外のニュースサイトの該当記事にはアクセス制限がかけられ中国からは閲覧不能となっている。
在中国日本大使館は21日、在留邦人向けメールマガジンで「天安門広場付近における外国人刺傷事件の発生」という題名のメールを配信。事件について「外国人を狙った可能性も排除できない」として、現地の日本人に天安門広場周辺や不特定多数が集まる場所での注意を呼びかけている。(翻訳・編集/本郷)
【関連記事】
・ 無差別殺傷事件で14人死傷、建国記念式典前の厳戒下で―北京市
・ <続報>14人無差別殺傷の男、犯行前に飲酒―北京市
・ <続報>16人殺傷の通り魔犯、身分証には虚偽内容がずらり―北京市
・ <建国60周年>伝書バト飛ばすな、凧もダメ!あらゆる飛行物体が進入禁止に―北京市
・ 米国人観光客ら襲われる、1人死亡2人負傷―北京市
PR
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090915-00000081-san-int
米名門大 壁から院生遺体 結婚目前の24歳、内部犯行?
【ニューヨーク支局】米コネティカット州ニューヘイブンにある名門イェール大学で、結婚を間近に控えた大学院生、アニー・リーさん(24)が行方不明となる事件があり、警察当局は13日、構内研究棟の壁に埋め込まれたリーさんとみられる遺体を発見した。警察当局は殺人事件として捜査しているが、状況などから大学関係者の犯行との見方が強まっている。
CNNテレビ(電子版)などによると、リーさんは8日、大学院の校舎近くで目撃されたのを最後に消息を絶っていた。本人の携帯電話やクレジットカード、鍵などは研究室に残されたままとなっていた。
警察当局は、リーさんが学内で何らかのトラブルに巻き込まれた可能性が高いとみて、警察犬を使って捜索。5日後の13日になって、リーさんの研究室がある研究棟地下室からリーさんの遺体が見つかった。遺体は壁に埋め込まれた状態だったという。別の部屋の天井部分からリーさんのものとみられる血のついた衣服も見つかった。
研究棟に入るには特別なIDカードが必要なことなどから、大学内部の事情に詳しい人物の犯行との見方が強まっている。
リーさんは、大学時代に知り合ったコロンビア大大学院生の婚約者と13日に挙式する予定だった。大学院では薬学を専攻し、友人らからは「活発な性格の努力家」と慕われていたという。
米国は今月、新学年を迎えたばかり。米メディアは、クリントン元大統領夫妻やブッシュ前大統領が卒業した名門大学での凄惨な事件を連日、大きく取り上げている。
AP通信によると、大学構内では犯人が捕まっていないことへの恐怖が広がり、「もう夜にひとりで学内を歩くこともできない」と話す学生もいるという。
【関連記事】
・ 「奴隷のような状態」18年前誘拐の女性保護 米国
・ 容疑者は友達の母親だった 米の8歳女児「スーツケース殺人」
・ 「脱獄不能」の監獄島 アルカトラズ
・ 北京原人どこに 中国、日本の沈没客船の再捜索計画
・ 仮釈放申請まで120年を 邦人女性殺害でハワイ検察
米名門大 壁から院生遺体 結婚目前の24歳、内部犯行?
【ニューヨーク支局】米コネティカット州ニューヘイブンにある名門イェール大学で、結婚を間近に控えた大学院生、アニー・リーさん(24)が行方不明となる事件があり、警察当局は13日、構内研究棟の壁に埋め込まれたリーさんとみられる遺体を発見した。警察当局は殺人事件として捜査しているが、状況などから大学関係者の犯行との見方が強まっている。
CNNテレビ(電子版)などによると、リーさんは8日、大学院の校舎近くで目撃されたのを最後に消息を絶っていた。本人の携帯電話やクレジットカード、鍵などは研究室に残されたままとなっていた。
警察当局は、リーさんが学内で何らかのトラブルに巻き込まれた可能性が高いとみて、警察犬を使って捜索。5日後の13日になって、リーさんの研究室がある研究棟地下室からリーさんの遺体が見つかった。遺体は壁に埋め込まれた状態だったという。別の部屋の天井部分からリーさんのものとみられる血のついた衣服も見つかった。
研究棟に入るには特別なIDカードが必要なことなどから、大学内部の事情に詳しい人物の犯行との見方が強まっている。
リーさんは、大学時代に知り合ったコロンビア大大学院生の婚約者と13日に挙式する予定だった。大学院では薬学を専攻し、友人らからは「活発な性格の努力家」と慕われていたという。
米国は今月、新学年を迎えたばかり。米メディアは、クリントン元大統領夫妻やブッシュ前大統領が卒業した名門大学での凄惨な事件を連日、大きく取り上げている。
AP通信によると、大学構内では犯人が捕まっていないことへの恐怖が広がり、「もう夜にひとりで学内を歩くこともできない」と話す学生もいるという。
【関連記事】
・ 「奴隷のような状態」18年前誘拐の女性保護 米国
・ 容疑者は友達の母親だった 米の8歳女児「スーツケース殺人」
・ 「脱獄不能」の監獄島 アルカトラズ
・ 北京原人どこに 中国、日本の沈没客船の再捜索計画
・ 仮釈放申請まで120年を 邦人女性殺害でハワイ検察
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090914-00000008-cnn-int
無人機攻撃で4人死亡、武装勢力メンバーか パキスタン
イスラマバード(CNN) パキスタン北西部の北ワジリスタン地区で14日、米軍の無人機によるとみられるミサイル攻撃があり、武装勢力メンバーとみられる4人が死亡した。同国の情報筋が匿名を条件に語った。
同情報筋によると、この攻撃で負傷者も出た模様だが、人数は不明。現場付近の住民の話によれば、遺体は損傷がひどく、身元確認が不可能な状態だという。
同地区はアフガニスタン国境に近い政府直轄部族地域。イスラム強硬派勢力タリバーンなどがアフガン攻撃の拠点にしているとされ、パキスタン軍が掃討作戦を強化しているほか、アフガン駐留米軍が無人機などによる越境攻撃を繰り返している。ただ、米軍は越境攻撃の内容についてコメントしないのが通例となっている。
無人機攻撃で4人死亡、武装勢力メンバーか パキスタン
イスラマバード(CNN) パキスタン北西部の北ワジリスタン地区で14日、米軍の無人機によるとみられるミサイル攻撃があり、武装勢力メンバーとみられる4人が死亡した。同国の情報筋が匿名を条件に語った。
同情報筋によると、この攻撃で負傷者も出た模様だが、人数は不明。現場付近の住民の話によれば、遺体は損傷がひどく、身元確認が不可能な状態だという。
同地区はアフガニスタン国境に近い政府直轄部族地域。イスラム強硬派勢力タリバーンなどがアフガン攻撃の拠点にしているとされ、パキスタン軍が掃討作戦を強化しているほか、アフガン駐留米軍が無人機などによる越境攻撃を繰り返している。ただ、米軍は越境攻撃の内容についてコメントしないのが通例となっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090913-00000001-jij-int
シュワ知事と共演か=次回作でスタローン氏-米映画
【ベネチア時事】米俳優シルベスター・スタローンさんは12日、ベネチア映画祭の会場を訪れ、2010年公開予定の次回作について、アーノルド・シュワルツェネッガー米カリフォルニア州知事と共演すると宣言した。ロイター通信が伝えた。
また、俳優ブルース・ウィリス、ミッキー・ローク、ドルフ・ラングレン各氏も出演を予定していると述べ、「アーノルドやブルースと一緒に仕事をするのは初めてだ。みんな個性が強いから同じ部屋にはいられないかもしれない」とおどけて語った。
シュワ知事と共演か=次回作でスタローン氏-米映画
【ベネチア時事】米俳優シルベスター・スタローンさんは12日、ベネチア映画祭の会場を訪れ、2010年公開予定の次回作について、アーノルド・シュワルツェネッガー米カリフォルニア州知事と共演すると宣言した。ロイター通信が伝えた。
また、俳優ブルース・ウィリス、ミッキー・ローク、ドルフ・ラングレン各氏も出演を予定していると述べ、「アーノルドやブルースと一緒に仕事をするのは初めてだ。みんな個性が強いから同じ部屋にはいられないかもしれない」とおどけて語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090908-00000020-rcdc-cn
<盗難車種ランキング>盗まれやすい車トップはホンダ・アコード!日本車が上位独占―米国
2009年9月7日付の広州日報によると、米NICB(National Insurance Crime Bureau:全米保険犯罪局)が2008年の米国盗難車種ランキングを発表した。自動車の盗難防止システムはハイテク化が進んでいるが、それでも盗難の被害は後を絶たない。
ランキングによれば、1位はホンダ・アコード(1994年モデル)。2位は同シビック(1995年)、3位はトヨタ・カムリ(1995年)と、トップ3を日本車が独占。以下、フォードF150ピックアップ(1997年)、ダッジRamピックアップ(2004年)、同キャラバン(2000年)、ジープチェロキー/グランドチェロキー(1996年)、ホンダ・アキュラインテグラ(1994年)、フォードトーラス(1999年)、同エクスプローラ(2002年)と続いた。
【その他の写真】
盗難の被害に遭うモデルはやや年式の古いものが多く、今回のランキングでも10年以内のモデルはわずか3車種。1位のアコードも15年前のモデルで、この時代のモデルは盗難防止システムが搭載されていないことが多いことから、被害に遭いやすいと見られている。また、部品の生産がすでに打ち切られていることが多く、修理のための部品取りとしても盗難に遭いやすいと、米NICBの関係者は指摘している。(翻訳・編集/岡田)
【関連記事】
・ 盗難自転車の再販売がいいビジネスに―雲南省昆明市
・ 市民の95%が自転車の盗難被害―上海
・ 日本車狙って嫌がらせ?!ホンダ、日産、トヨタ車が一斉にパンク被害―北京市
・ ホンダ、宿敵「HONGDA」に意匠権訴訟で勝訴―上海市
・ 「最も信頼できる企業ランキング」1位はトヨタ、中国家電メーカーも13位に―米・フォーブス誌
<盗難車種ランキング>盗まれやすい車トップはホンダ・アコード!日本車が上位独占―米国
2009年9月7日付の広州日報によると、米NICB(National Insurance Crime Bureau:全米保険犯罪局)が2008年の米国盗難車種ランキングを発表した。自動車の盗難防止システムはハイテク化が進んでいるが、それでも盗難の被害は後を絶たない。
ランキングによれば、1位はホンダ・アコード(1994年モデル)。2位は同シビック(1995年)、3位はトヨタ・カムリ(1995年)と、トップ3を日本車が独占。以下、フォードF150ピックアップ(1997年)、ダッジRamピックアップ(2004年)、同キャラバン(2000年)、ジープチェロキー/グランドチェロキー(1996年)、ホンダ・アキュラインテグラ(1994年)、フォードトーラス(1999年)、同エクスプローラ(2002年)と続いた。
【その他の写真】
盗難の被害に遭うモデルはやや年式の古いものが多く、今回のランキングでも10年以内のモデルはわずか3車種。1位のアコードも15年前のモデルで、この時代のモデルは盗難防止システムが搭載されていないことが多いことから、被害に遭いやすいと見られている。また、部品の生産がすでに打ち切られていることが多く、修理のための部品取りとしても盗難に遭いやすいと、米NICBの関係者は指摘している。(翻訳・編集/岡田)
【関連記事】
・ 盗難自転車の再販売がいいビジネスに―雲南省昆明市
・ 市民の95%が自転車の盗難被害―上海
・ 日本車狙って嫌がらせ?!ホンダ、日産、トヨタ車が一斉にパンク被害―北京市
・ ホンダ、宿敵「HONGDA」に意匠権訴訟で勝訴―上海市
・ 「最も信頼できる企業ランキング」1位はトヨタ、中国家電メーカーも13位に―米・フォーブス誌
- ABOUT
海外の話題のニュースをお届けいたします
- 最新記事
(07/19)
(06/09)
(06/02)
(05/30)
(05/06)
(05/05)
(05/04)
(05/04)
(05/02)
(05/01)