http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090121-00000094-san-int
オバマ大統領就任 父との離別、「黒い肌」に苦悩… 草の根から新たな歴史
「変革」を掲げて第44代米大統領の座をつかんだバラク・オバマ氏(47)。「黒人も白人もヒスパニック系もアジア系のアメリカもない。あるのはアメリカ合衆国だけだ」。黒人初の大統領として「国民の結束」を呼びかけるオバマ氏の経歴を、当時の写真とともに振り返った。
◇
オバマ氏は1961年8月4日、米ハワイ州ホノルル生まれ。父親はハワイ大に留学していたケニア人、母親はカンザス州生まれの白人だ。あどけない笑顔でバットを振る幼少時のオバマ氏の姿は、バスケットボールとジム通いが趣味というオバマ氏のスポーツマンの一面を今に伝えている。
転機は早くも2歳で訪れた。父親がハーバード大で学ぶため、家族を残してハワイを離れ、その後はケニアに帰国。父親とオバマ氏が再会したのは、それから8年後のたった一度きりだ。
再婚した母親とインドネシアに移住したのは6歳のとき。その後、親元を離れて高校卒業まで祖父母とハワイで暮らした。83年にコロンビア大を卒業し、91年にハーバード大法科大学院を修了したエリートだが、10代では「黒い肌」に悩み、マリフアナに手を出したこともあったという。
イリノイ州シカゴに本拠を置いたオバマ氏は、地域活動に奉仕。シカゴ大法科大学院で教壇にも立ち、92年には同じく法曹資格を持つミシェル夫人と結婚した。
人権派弁護士として草の根活動に携わり、96年に同州上院議員、2004年に連邦上院議員に当選した。
そして08年8月、圧倒的な知名度と資金力を誇るヒラリー・クリントン氏を、自ら培った草の根選挙で破って民主党大統領候補となり、同年11月に大統領選に勝利、新たな歴史の幕を開けた。
【関連記事】
・ オバマ氏、第44代米大統領に就任
・ オバマ大統領の就任演説要旨
・ 「歴史の証人」最多200万人
・ オバマ大統領、「公約」実現は難航? ファーストドッグ選び
・ オバマ就任、サルコジ、米仏の同盟を強調
オバマ大統領就任 父との離別、「黒い肌」に苦悩… 草の根から新たな歴史
「変革」を掲げて第44代米大統領の座をつかんだバラク・オバマ氏(47)。「黒人も白人もヒスパニック系もアジア系のアメリカもない。あるのはアメリカ合衆国だけだ」。黒人初の大統領として「国民の結束」を呼びかけるオバマ氏の経歴を、当時の写真とともに振り返った。
◇
オバマ氏は1961年8月4日、米ハワイ州ホノルル生まれ。父親はハワイ大に留学していたケニア人、母親はカンザス州生まれの白人だ。あどけない笑顔でバットを振る幼少時のオバマ氏の姿は、バスケットボールとジム通いが趣味というオバマ氏のスポーツマンの一面を今に伝えている。
転機は早くも2歳で訪れた。父親がハーバード大で学ぶため、家族を残してハワイを離れ、その後はケニアに帰国。父親とオバマ氏が再会したのは、それから8年後のたった一度きりだ。
再婚した母親とインドネシアに移住したのは6歳のとき。その後、親元を離れて高校卒業まで祖父母とハワイで暮らした。83年にコロンビア大を卒業し、91年にハーバード大法科大学院を修了したエリートだが、10代では「黒い肌」に悩み、マリフアナに手を出したこともあったという。
イリノイ州シカゴに本拠を置いたオバマ氏は、地域活動に奉仕。シカゴ大法科大学院で教壇にも立ち、92年には同じく法曹資格を持つミシェル夫人と結婚した。
人権派弁護士として草の根活動に携わり、96年に同州上院議員、2004年に連邦上院議員に当選した。
そして08年8月、圧倒的な知名度と資金力を誇るヒラリー・クリントン氏を、自ら培った草の根選挙で破って民主党大統領候補となり、同年11月に大統領選に勝利、新たな歴史の幕を開けた。
【関連記事】
・ オバマ氏、第44代米大統領に就任
・ オバマ大統領の就任演説要旨
・ 「歴史の証人」最多200万人
・ オバマ大統領、「公約」実現は難航? ファーストドッグ選び
・ オバマ就任、サルコジ、米仏の同盟を強調
PR
- ABOUT
海外の話題のニュースをお届けいたします
- 最新記事
(07/19)
(06/09)
(06/02)
(05/30)
(05/06)
(05/05)
(05/04)
(05/04)
(05/02)
(05/01)